ご利用案内
公園のルール
- 園内は禁煙です。
- 犬の放し飼いは禁止です。入園させる際は必ずリード等につないでください。また、糞は持ち帰って下さい。
- ごみは捨てずに持ち帰ってください。
- 花火・バーベキューなど火の使用は禁止です。
- 園内に自転車・バイクで乗り入れないで下さい。
- 他の利用者や近隣に迷惑をかける行為はしないでください。
- バットやボール遊びはしないでください。
- 園内の植物は採取しないでください。
- ハトなどの野鳥に餌を与えないでください。
Q&A
公園内で撮影をしたいのですが、手続きなどは必要ですか?
区立公園内で営利目的でロケ、撮影したい場合は許可が必要です。
申請先 港区赤坂総合支所まちづくり課まちづくり係
TEL:03-5413-7015
下記の港区HPをご参照ください。
http://www.city.minato.tokyo.jp/senyou/kuse/kocho/faq/kankyo/025.html
赤坂地区の公園でたばこは吸えますか?
港区内の公園・児童遊園は、「みなとタバコルール」により 指定場所以外での喫煙は禁止なっております。赤坂地区では高橋是清公園にのみ喫煙場所がございます。
その他の喫煙所は下記の港区HPをご参照ください。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidou/kankyo-machi/kankyo/tobacco/rule/tobacco.html
赤坂地区の公園にドッグランはありませんか?
申し訳ありませんが、ございません。
港区内の公園におけるドッグランは下記の港区HPをご参照くださいhttps://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koudoboku/shibaura/koho/dogguran.html
赤坂地区の公園に水遊びができる場所はありませんか?
青山公園にて7月半ば~8月限定で噴水を開放しております。
公園設備が壊れています。(遊具が壊れています。電気が消えています。など)
公園設備で破損や不具合を発見された方は、指定管理者までご連絡をお願いします。
公園樹木の落葉が入ってきてしまいます。樹木が大きくて日陰になるので切ってください。
樹種や生育状況にあわせて年に2回程度、適宜手入れをしております。
枝が越境している場合などは、指定管理者が現地を確認したうえで必要に応じて枝を切る対応をします。
何卒、ご理解とご協力をお願いします。